管理人のお料理教室
〜大根おでん風味〜
12月7日独り言


12月7日

ちゃららっちゃちゃちゃちゃ、チャララチャチャチャチャ、チャララッチャチャチャチャチャチャチャンチャン。キューピーの三分クッキングならぬ。管理人の三分クッキングのお時間です。こんばんは。

今日の料理は「大根おでん風味」です。

材料はとっても簡単。残り物のおでんの汁と庭の畑にあるおやじが作った大根を抜くだけです。どこのご家庭でも用意できますね?

では、ステップ1です。大根の下処理から参りましょう。大根は皮をそこそこ厚くむきましょう。薄いと苦味が残ります。それから、面取りもちゃんとしましょうね。煮崩れ防止になります。で、大根をちゃんと切れましたら、下ゆでをします。この時使うのは米のとぎ汁、なければ、水に米を少し入れてやってもかまいません。水からゆでましょう。大体ゆで時間は5分。厚めに切った場合はちょっと長くやりましょうね。ゆでた後は、米くささを抜くために流水に3分ほどつけましょう。これで下処理は完璧です。

なお、このステップ1は、テレビで元鉄人の中村孝明さんがやっていたのを真似しただけなので正しいはずです!!

ステップ2です。どこのご家庭にでもある、おでんの残り汁を使います。先ほどステップ1で作った大根をほり込みます。ゆでる時間は沸騰してから弱火で20分ほどで十分です。時間が短いと思いますよね?カレー理論を応用します。皆様ご存知の通り、翌日のカレーは肉に味が染み込んで美味いですよね?あれは、一度冷ますことが重要なのです。高温で短時間より、低音で長時間染み込ませることが必要なわけです。ということで、ここで、煮崩れない温度でどれだけキープできるかというのが重要なので、大根を煮た鍋を火から下ろして、蓋をして、そのまま、タオルで何重にも包みます。これをすることで、冷却時間がゆっくり行くことになり、十分にダシが煮含められるのです。

ステップ3です。ステップ2の状態から1日経ってから、再び再加熱。あったまったところで完成です。色彩的に緑のもの(ネギ等)を飾り、お好みで芥子もどうぞ。

ということで、完成です


TOP

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送